機材
リンクにはAmazonアフィリエイトリンクが含まれます。
マイク / sE Electronics DynaCaster DCM3
Section titled “マイク / sE Electronics DynaCaster DCM3”マイクはなんでもいいといいつつ同じsE ElectronicsのV7からこれに買い替えてしまいました。低音が増えて吹かれに強くなりましたが、変えたのは単に見た目の問題。
オーディオインターフェイス / MOTU M2
Section titled “オーディオインターフェイス / MOTU M2”音質がいいけど配信にはオーバースペック気味かも。音楽を聴くのに重宝しています。
キャプチャボード / AVerMedia LIVE STREAMER ULTRA HD GC571
Section titled “キャプチャボード / AVerMedia LIVE STREAMER ULTRA HD GC571”内蔵型にしてみました。遅延が少ないのでキャプチャ画面を見ても問題なくゲームプレイができていいです。
マウス / Keychron M4
Section titled “マウス / Keychron M4”市販のゲーミングマウスでは一番小さい部類。気に入ってます。
キーボード / On Any Banana Day
Section titled “キーボード / On Any Banana Day”オリジナルのキーボードです。
イヤホン / MOONDROP KATO
Section titled “イヤホン / MOONDROP KATO”正直、趣味で使ってるだけで配信にはなんの必要もないですが、高音が綺麗で気に入ってます。パッケージの美少女イラストは要らない派。
ウェブカメラ / Elgato Facecam
Section titled “ウェブカメラ / Elgato Facecam”定番モデル。いまは選択肢増えましたがコストと画質のバランスがよいと思う。
LCDキーパッド / Elgato Stream Deck MK.2
Section titled “LCDキーパッド / Elgato Stream Deck MK.2”極力使わないでやってきたんですが、やっぱりあると便利です。
PCスペック
Section titled “PCスペック”- CPU: Ryzen 9 3900 3.1GHz
- GPU: RTX 4070
- MEM: 24GB
- SSD: 512GB
CC BY-SA 4.0 2017-2025 Ratata